当社の若手社員のT君は滋賀県出身です。滋賀県といえばそう、あの鮒ずしです。臭くて有名な郷土料理ですが、T君が里帰りの際に購入してきてくれました。そそくさと仕事をおえて、会社の打ち合わせスペースで早速「ふなずし」試食会が始まりました。もちろん日本酒も用意!
T君からまずはふなずしの基本レクチャー
そして香りを楽しみ
そしていよいよ試食
結論としては、とてもおいしかったのでありました。ふなずし、臭いというのは都市伝説でした。
0
当社の若手社員のT君は滋賀県出身です。滋賀県といえばそう、あの鮒ずしです。臭くて有名な郷土料理ですが、T君が里帰りの際に購入してきてくれました。そそくさと仕事をおえて、会社の打ち合わせスペースで早速「ふなずし」試食会が始まりました。もちろん日本酒も用意!
T君からまずはふなずしの基本レクチャー
そして香りを楽しみ
そしていよいよ試食
結論としては、とてもおいしかったのでありました。ふなずし、臭いというのは都市伝説でした。
初めまして!本日から晴れてスタッフとなりました塚本です。 シェアハウスと東京に憧れ上京してまいりました。 出身は関西の日本一大きな湖”琵琶湖”があるところです。 初の男性スタッフとして楽しんでいきたいと思います! 趣味は浅く広く旅・古着・アウトドアなどです。 よろしくお願いします!
こんにちは。スタッフのKです。 数日前になるが、朝事務所へ来たとき、玄関前の木の枝で鳥数羽が パタパタと遊んでいるように見えた。 鳥好きのわたしとしては、なんともニンマリしてしまう光景。 朝起きて、肩に鳥が飛んできて目覚めたりしたりなんかしたら 一日平和に過ごせそうだわぁ… 鳥とはじまる一日。あこがれるぜ(いたって真剣)。![]()
こんにちは。スタッフのHです。
昨日夕方事務所に帰って、ふと足元を見たら…
左右違う靴下を履いていました。
あれでハウスを歩き回っていたなんて。
夕方まで気づかないなんて。
そうなると
洗濯済の左右違う靴下が残っているわけで…
誰も気づかなかったしそういうファッションという事にして
片方づつ残った靴下をまた履いてくるかもしれません。
同じグレーでラインが入ってるか入ってないかの違いだけなので
許容範囲ですかね?
足元注意。