外国人チームのスタッフがチューリップ不動産を卒業します。またねー!

スタッフの一人がこの春、チューリップ不動産から卒業します。2年半、インターナショナルチームの一員としてチューリップを引っ張ってくれました。

女子会でもいつもアメリカンに盛り上げてくれてありがとうありがとう

ラスト業務の後は事務所でささやかなお別れ会。名古屋出身のスタッフMが味噌カツとふろふき大根、ナス田楽などなどの手作りお惣菜(全部八丁味噌だれ味(興味のある方はレシピをリンクしたので作ってみてください。恐ろしいほど砂糖を入れるのが本場の味を出すコツです)と缶ビールでカンパーイ。デザートは小倉トースト。一緒に働いた2年半はとてもたのしかったよー。連絡するんで飲み会には来てねー。

中野セントラルパークで英語でお花見しませんか?

こんばんは!
スタッフOです。

お花見、、、いいですよね。
最近、氷川台の新規物件【ハッピーハウスmint】にご入居された海外の方も
川沿いに咲く桜に感動し即入居を決められました。

そんなお花見シーズン、弊社スタッフによる国際交流イベント
第一弾のお花見ピクニックを開催します!

日程は明日、4月1日11:30から!!

遅過ぎる告知ですみません(汗
そして開催場所である中野セントラルパークの桜はかなり散りかけ、、、

中野セントラルパーク公式ページhttps://www.nakano-centralpark.jp/

ですが、春のうららかな公園で頑張らずに国際交流できる
良い機会になればと思っておりますので、
興味のある方は国際色豊かな集団を目印に是非覗きに来てください。

桜も、、まだ、、、ぎりぎり、、、、!!

 

 

チューリップ不動産から無料セミナーのお知らせです。

体の動かし方で対人関係が驚くほど変わるワークショップ
チューリップ不動産から無料招待のお知らせです。

仕事でも活躍!取引相手のタイプに合わせて自由に自分のポジションを変化させるビジネススキルが学べます。

ゲーム業界では知る人ぞ知る有名人のワークショップです。ゲームのキャラ設定に合わせてそれらしい動きのデータを提供するパントマイマー荒木シゲル氏のワークショップです。2日間 1月19日20日。1日だけでも可。

しぐさの技術
しぐさの技術

伝わり方が劇的に変わる! しぐさの技術 (DOBOOKS)私も参加しましたが面白かったです。自分の動きのクセも知ることができます。ちなみに私は小者タイプの動きをしがちなので、ラスボス的動きのコツを習得しましたー。参加希望者はチューリプ不動産までメールください。

http://comtraining.jp/201801/

 

着々と

こんにちは。スタッフのHです。

六本木に通い詰めの毎日です。

今日もカーテン掛けてみたり、

シート敷いてみたり…いよいよ大詰め感。

まだ写真がないのですが、

こちらのドミトリーもなかなか快適そうです。

ドミなのにちゃんプライベートスペースになっていて、棚があったりします。

大きな窓付きドミもあります。

どんな方が住んでくれるのか楽しみ楽しみ。

家具もピカピカでしたよ~★★

六本木はグルメも文化も揃う素晴らしい街♪六本木の街情報ならTime Outがオススメだよー

手作りケーキ

こんにちは。スタッフのHです。

元入居者の方(一緒に住んでた方)に手作りケーキいただきました。

彼女はcafeを開くのが夢で、日曜日には1日cafeをしたりしています。

その試作品をいつもいただいております…

持つべき物はお料理上手なお友達。

%ef%bc%91fullsizerender

ガトーショコラ

fullsizerender

オレンジの皮(おしゃれな名前あるのかな?)が入っていて

いい香りで美味しかったです!

幸せ!

リースづくり

こんにちは。スタッフのKです。

入居者さんのワークショップに参加して、クリスマスリースを作りました。不器用なのと、これまであまり自分の部屋を飾ることから遠ざかっていたのですが、なんだかふとやってみるかー、と思い立ちました。

そもそも「家庭科」の授業が大嫌いだったことも一因かと…

「不器用は克服できます!」という力強い一声をいただき、作らせてもらいましたー!作りながらいろんな話ができたのもよかったなぁ…。

「写真を撮るのも苦手だ…」という話をしたところ、「コツをつかめば、だいじょーぶです!」とこれまた教えていただきました。

ってことで、これからちょこちょこ撮っていこうと思いつつ、散歩しながら帰りました。(帰ったらトナカイが落っこってた。ごめんよ、トナカイよ…。)

鍋パーティー@Happy house Vitamine Color

みなさま

こんにちはー!スタッフHです。

我らがスタッフNutさんのお別れパーティーが開催されました!

@Happy house Vitamine Color

 

鍋パー!

私がハウスに行ったころには全てカット済み。

手作りつくね。

出汁まで手作り。

準備イイネ!

img_2554

 

img_2558

出汁がやっぱり手作りは違う。うまい。

かなり美味しかったです…

うどんを投入し…

最後はもちろん雑炊!

私は雑炊大好きなのでテンション上がったのですが、

雑炊の見た目ってアレですよね…

海外の方達ドン引き。

「いや、食べたらおいしいってー」て食べさせるも、

見た目の破壊力が勝ったようで、

「うん…まぁまぁ。」の返事でした。

私は最高においしかったですけど!

 

海外の方も多かったので、鍋が珍しかったようでみんなで楽しめて良かったです。

Nutさんが来てから

Happy house Vitamin Colorでの素敵な笑顔がたくさん増えました!

Nutさんありがとー!


 

Nutさんはこれからアジアを旅した後、

故郷のチェンマイ(タイ)に帰ってゲストハウスを始めるそうです!

みなさんタイにお越しの際は是非行ってみてくださいね~~

Thank you very much and see you again, Nut!

 

 

 

 

 

サラダパーティー at Happy house Vitamine Color

こんにちは!スタッフのHです。

最近何となく涼しいような…このまま秋が来るんでしょうか?(期待を込めて)

今回は外国人スタッフNさんが楽しいパーティーの模様をブログにしていたので、

日本語でもお届けいたします。

 

Our lovely houses members Nsan received  from lots of Japanese smoked ham and salmon and Ksan from Poland received  a luguage-full of Polish food and sweets  from her family. So one Sunday evening  we turned them into salad サラダ night.

ある日曜日の夕方…

「シェアハウスメンバーNさんが大量の日本の燻製ハムとサーモンをゲット」してきたところに、

「ポーランド出身のKさんの元に家族から食品やお菓子が届いた」そうです。

これは、サラダパーティーするしかないっしょ!と盛り上がるみんな。

日曜日の夕方。

明日は仕事やから早く帰るわ…とか考えなくてOK

シェアハウスパーティーのいいとこ

1468767426410
Happy House Vitamin Color  Ladies`s Salada Night
写真のブレ感に楽しさを表現…高度なワザですね
chef
Japanese smoked ham and  Salmon cooked with Polish spices by Chef K.   Simply delicious!!

日本の燻製ハム、サーモンとポーランドスパイスの融合!

CYMERA_20160726_155536
Cucumber Dressing with Japanese yogurt, cucumber and special prickle salt from Poland

「ヨーグルトとキュウリのドレッシングキュウリをポーランドの特製スパイス和えたもの」食べ物に保守的な私は、ドレッシングにヨーグルトを使うという発想がない…けどご飯に焼鮭にサラダ…私の好きなメニューだ…

CYMERA_20160726_155925
A pot-full of salad for 6 and Polish stuffed cookies , Ohagi, and Sakurabo jelly which is a gift from a grandpa at the vegetable shop near polish station at Numabukuro station  : )  If you pass by please stop by for good and fresh vegetable. The shop is small and run by very  kind old couple: ) 

「6人分の鍋一杯のサラダにデザートはポーランドのクッキーやおはぎ、サクランボゼリー!」

サクランボゼリーは何と「沼袋駅駅近くの親切なご夫婦が営む八百屋さん」でもらったらしい。

中野に住むとスーパーも沢山あるけど、行きつけの八百屋が出来ること間違いなしです。

素敵な地域。

CYMERA_20160726_162244

Food tastes better if you share it with friends. Thank you Nsan and Ksan for turning just another one Sunday evening into  a heart-full lovely night.

With Love!

「みんなで食べるご飯はさらにおいしい!

ありがとNさんKさん!おかげで日曜の夕方が素敵な夜になりました。

愛をこめて♡」

シェアハウスでいつもの日曜日が特別な日曜日に。

みなさまも良い夜を!

 

 

みんなで節分祝ってみました

最近めっきり現場に出ることの少なくなったスタッフYです。スーパーで急にあちこちで豆を売りだしていることをタイ人のNちゃんは不思議に思っていたそうなので、教えてあげました。早速、自分で管理するハウスで節分をお祝いしているところが、素晴らしい順応力です。◎ 日本の季節のイベント、もっと大切にしなきゃなぁ、クリスマスやバレンタインデーやってる場合じゃないかも、とNちゃんに教えられたような気がします。

カプクニカー。(ありがとう)

タイ料理パーティー

こんにちは。スタッフのHです。

もう1年の12分の1が終わろうとしているなんて…早いもんですね。

先日、Happy house Vitamin Colorであったパーティーの様子を少し紹介。

今回はタイ人のスタッフNさんが主催で、

美味しいタイ料理パーティーを開催!

Food haul

彩がすごくきれいで写真映えしますね~~

なかなか日本の煮物や鍋では、こうはならないですよね!

パーティー後半はスタッフNさんが、

タイの写真を見せながら、タイのお祭りやリアルヒッピー達

(お金が無くなったらお茶などを売って暮らす日本人のヒッピー達がたくさんいるそうです!)

のお話をしてくれました。

IMG_0598

またタイに行きたくなりました…

CYMERA_20160114_160253

参加いただきました

みなさんありがとうございました。

お片付けも協力して素早く完璧でした!

今回は、日本人向けに優しい辛さでしたが、

次回は辛~~いバージョンのタイ料理パーティーを計画中だとか…!

寒い日が続きますが、みなさん体調に気をつけてお過ごしください。

(私は辛いトムヤムクンを作ってあったまります!)