インバウンド迎合プロジェクト発動。骨董市で物色&模様替。カーテンレールを交換して、ラッカーでお化粧直し。築80年以上の古い建物なので石膏ボードアンカーなど今どきの補強ギアが通用しないから試行錯誤。
模様替えに使う布地をシェアハウスAsianの近くの骨董市にて購入。 毎週第一日曜日に新井薬師 梅照院にて開催。原宿で1万円程度するものが1000円程度で買えてしまいます。
+1
インバウンド迎合プロジェクト発動。骨董市で物色&模様替。カーテンレールを交換して、ラッカーでお化粧直し。築80年以上の古い建物なので石膏ボードアンカーなど今どきの補強ギアが通用しないから試行錯誤。
模様替えに使う布地をシェアハウスAsianの近くの骨董市にて購入。 毎週第一日曜日に新井薬師 梅照院にて開催。原宿で1万円程度するものが1000円程度で買えてしまいます。
こんにちは。 スタッフOです。 大変お久しぶりです。 雨や台風などいろいろありましたが ここ数日は過ごしやすい日が続いていますね。 過ごしやすすぎて調子乗って若干風邪気味ぐらいです。。 寒暖の差が激しいこの時期、皆様もご自愛くださいませ。 さて、不定期で更新しておりますこちらの 【チューリップ不動産スタッフブログ(日本語版)】ですが 先日のミーティングで更新日を決めた上でその日は必ず更新するように しようという結論に至りました。 つきましては今後、毎月1日と15日に更新いたします。 月2回という、ハードルを上げすぎない感じがチューリップ不動産ですよね。 できることからコツコツとーー!! ちなみにスタッフブログ(英語版)はこれまで通り不定期で、 同じく出来ることからコツコツと更新していく予定です。 ちなみにちなみにご存じかもしれませんが、日本語版と英語版では 内容はほぼ違うんですよ。 入居者インタビューやガイドなど、一部は翻訳しておりますが 英語版のほうは海外スタッフが感じたこと、体験したことなどが 掲載されています。 なんとなーくな英語で読めないこともないと思いますので よかったら両方ご覧くださいませ。 次回は現在検討中のリフォームについてなどお伝えできればと 思っております。お楽しみに。