こんにちは。スタッフOです。 新年の遅すぎる更新ですが、あけましておめでとうございます。 年始の仕事はじめから緊急事態宣言に見舞われ大わらわでした。 この混乱はいつかは収束するとわかっていますが、 それがいつになるのかはさっぱりわかりません。 1月に日本に入国する予定でお部屋をご予約いただいていた方々は 誰も入国できないことになりました。 いつ入居者から濃厚接触者や感染者となりましたとの報告が入るか それによってハウス全体がウィルスが広がっていないか 毎朝緊張しながらメールチェックをしています。 緊急事態宣言の再発令後、チューリップ不動産の管理ハウスのご入居の皆様には 以下のようなことをまとめてご注意いただくようにお願いしています。 ・手洗いうがいを再徹底すること(キッチンではうがいはしない) ・みんなが触ることろを触ったら手を洗うこと ・体調管理に努め、不安に感じる場合は然るべきところか チューリップ不動産に相談すること ・リビングなどの共用部では長時間、ほかの人と一緒にならないように することを シェアハウスではその構造上、感染者がでてしまった場合でも 感染者の方専用のトイレやキッチン等の確保が難しいです。 せめてクラスター化を防ぐために感染した際は基本的にはハウス以外での療養を お願いしたいのですが、病院や保健所の逼迫状況が日に日に悪化しており 待機されている方が何人もいるそうです。 移動先がないのでハウスで療養してほしいという判断になったら どうしたらいいのか…戦々恐々です。 できることは少ないですが、自分もできるだけ感染しないよう、 しっかりと休息をとりつつ、心の健康のためにも不安になりすぎないように 毎日を過ごすことを目標に頭を下げてやり過ごせたらと思っています。 毎日各ハウスを回りつつ、清掃時には次亜塩素酸で消毒をしつつ 会社でも感染予防に努めながら一息…オーナー様から年末にいただきました紅茶です。 パッケージもおしゃれでいいにおいがします。 はやく旅行にも行けるようになりたいですね~ 泣 ここまで読んでいただいたありがとうございます。 皆様もお体に気を付けておすごしください。 本年もチューリップ不動産をよろしくお願い申し上げます。
-
発熱などの症状がある方:東京都発熱相談センター(24時間OK)
03-5320-4592
-
不安や相談をしたい方:新型コロナコールセンター(9~22時)(英・中・韓)
0570-550571
-
東京都外国人新型コロナ生活相談センター(10~17時) 14言語OK
0120-296-004
0