ハウス周辺お散歩ガイド

チューリップ不動産の高円寺エリアガイド

高円寺にはかわいいお店が沢山あります。

高円寺のかわいいお店

Koennji

例えば、過去にはチューリップおしゃれ番長スタッフのブログにこんな店も紹介しています。コチラ

あ、紹介が遅くなりましたが、チューリップ不動産のMです。中野、高円寺をこよなく愛する練馬区住民です。高円寺は練馬のチューリップ不動産から自転車で20分くらい。物件管理で良く訪れたものでした。

過去形なのは管理件は今は無くなってしまいました。ただし作成したガイドはまだまだ現役。

Mのおすすめは高円寺のフォーのお店チョップスティックス。日本製生めんフォーを使っているのでモチモチしてサイコー。ロケーションもザ・高円寺!という隠れた場所です。ぜひ探してみてね。

その他にも食いしん坊スタッフの高円寺ブログはコチラ

高円寺は南と北に分かれていて、北側がちょっと密集しています。高円寺の北側は少し小汚く、南側はこだわりとおしゃれにベクトルが向いているのではないでしょうか。(あくまで個人的な感想です)東京全体が北側に向かうにつれてすすけて小汚く、南下すればおしゃれに明るく小綺麗になってゆくという物理的な(?)法則にそのまま当てはまっているのだと思います。高円寺が東京の最北端かわいいポイントになるのではないかと思います。これ以上北は練馬、池袋、王子となってきます。

ただね、高円寺はただ、かわいいだけではありません。高円寺からこだわりと反骨神を抜いたらただの小汚い下北沢になってしまいます!

そういえば、以前サブカル系の焼き鳥屋さんから火が出て、あっという間に火が回って死亡者の出た火事もこの辺でした。天井から垂らした装飾用の布にキッチンの火が燃え移ってあっという間だったらしいです。そういえば。密集して、避難通路も狭いし、燃えやすい木造なので高円寺の良い部分がそのままリスクになってしまった悲しい事件でしたね。私も若い頃はそんな狭いサブカル飲食店に行きましたが、もう今はなかなか恥ずかしくで行けません。でも上記のチョップスティックスは別。屋台風なので年齢問わず気軽に利用できます。

十数年前にはとあるビルの貯水タンクの中ににギターを抱えて自然死と思われるアーティスト志望の青年の死体が発見されたりと、起こる事件も都会の夢と挫折を感じさせる切ないものが多いです。

ガイドというよりは高円寺昔話になってしまいましたが、本物の尼さんがカクテルを作ってくれる尼僧バーというユニークなバーがちょっと前まで高円寺にはあったのですが、先日訪れたら閉店していました。このコロナで尼僧バーは消えてしまったのでしょう。(2021春時点)尼僧のバーテンダーと比丘尼(びくに)ガールズがおもてなしをしてくれるという画期的なバー。カクテル名も大日如来カクテル 1杯1500円(見た目テキーラサンライズ)などユニークなメニューでした。人生相談もできるという口コミでしたね。瀬戸内寂聴先生までとは言わなくても己の弛んだ人生に喝を入れていただきたかったわwww。中野の坊主バーはまだあるようです。(美坊主かどうかは保証できかねます)

またクラフトビールのお店やウイスキーの飲み比べが出来る店もありのんべえにはただただうれしいエリアでもあります。

また高円寺で忘れてはならないのが毎年8月に開催される阿波踊り!残念ながら去年はコロナで開催されませんでしたね。チューリップ不動産のスタッフも歴史ある「連」に参加していましたよ。(連というのは阿波踊りのグループのことを指し、グループ名は○○連という名前を付けます。チューリップ不動産のある練馬区の中村という地域の連は中村連という名前がついていました。ちなみに高円寺は杉並区です)半分地元のような顔をして高円寺に紛れ込んでいるチューリップ不動産の高円寺愛はまだまだ尽きることはありません。

高円寺阿波踊り

まあ、内緒の話ですが、歴史ある古い連であればあるほど上下関係がすこぶる厳しく、古参のメンバーとその子供が権力をもっており、想像を絶する前近代的な村社会が繰り広げられており、大人のイジメも結構あるみたいです。まあ、見て楽しむ分には関係ない話ですけどww。

その他にも高円寺から新青梅街道を越したエリアはもっと個性的な裏高円寺ともいうべきエリアがあります。別名「野方エリア」個性的すぎるヤッホーロード(野方を音読みするとこうなるらしい。。。)や野方文化マーケットなど最近は本家の高円寺を凌ぐ個性を発揮しているので、こちらもまた改めてページを割いてご紹介しようと思っております。

話は高円寺にもどりますが、そろそろまとめに入りたいと思います。つまり、ですね、インディペンデント系の店が多い高円寺がこのままコロナによって壊滅して、そのあとはチェーン店ばかり、なんて中野みたいにならないでほしいんです。もう、言いたいことはそれだけ。

中野も昔は個性的な店が多かったけれど、サンロードの家賃高騰やなんやかんやでチェーン店ばかりになってしまいやきもきしているのは中野歴20年のMだけでしょうか。というわけでお隣の中野駅についても次回はディープすぎるご案内とともに中野ブロードウエイの個性的すぎるお店やその他の施設など皆さんにお伝えしたいと思います。

 

お気軽にお問い合わせください

お気軽にお問い合わせください

     

都内の女性向けシェアハウスをご紹介